今こそ地元力!人、地域、産業、自然!
すべての元気がみなぎるまちへ!
  • ホーム
  • 川内たかゆきとは?
  • 7つの取組
  • ブログと一般質問など
  • フェイスブックページ
  • Twitter
  • 一般質問 等動画
  • 新型コロナウィルス関連
  • 視察・研修
  • 後援会だより
  • 後援会入会のお知らせ
  • 語る会の開催について
  • みやこん農ダウンロード
  • 口蹄疫に負けるな!応援メッセージ
  • リンク
  • ご意見・ご要望・お問い合わせ
2020/04/08

首相の緊急事態宣言要旨

令和2年4月7日、新型コロナウィルス感染症に関する、緊急事態宣言が7都府県に発令されました。宣言の要旨をここに記載します。

期  間:令和2年4月7日~令和2年5月6日までの一カ月とする。

対象地域:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県

発令趣旨:現在の状況が続けば、2週間後に1万人、1ヶ月後に8万人を感染者数となる。人同士の接触を現状より7割から8割削減することが前提。これができれば、感染者数を減少に転じさせることができる。

 

《自粛内容》

密閉密集密接の3蜜をさけること。3密がより濃厚となる、バー、ナイトククラブ、カラオケ、ライブハウスの出入りを控える。

オフィスワークを原則自宅で。出勤のローテーションと出勤を7割減とするお願い。

レストラン等は喚起の徹底。

学校休校については、オンライン学習環境を加速させる。

公共交通機関は、封鎖しない。

地方への移動は厳に控えること。

《医療体制》

医療現場を守るため、軽症者や無症状感染者は医療機関ではなく、宿泊施設で療養してもらう。4月中に5輪関係施設を改修し800人規模で軽症者を受け入れる整備をする。

電話、オンラインでの診療を解禁する。

《経済対策》

108兆円規模の経済対策を行う。消費税納税や社会保険料の支払いを1年猶予。

生活困窮世帯に1世帯当たり30万円。中小企業200万円、個人事業主100万円支給。

《治療薬》

アビガンの備蓄を現在の3倍200万人分まで拡大する。

《首相臨時代理》

首相の意識がない場合は、麻生副総理が代理。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

条例改正案にまった!

2025年 4月 02日 水
続きを読む 0 コメント

令和7年3月議会において附帯決議可決!

2025年 4月 02日 水
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問⑥クーリングシェルターの充実について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問⑤JR日豊本線のキャッシュレス化について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問④子育て支援の充実について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問③本市の防災について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問②フードバンク支援について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問①公共施設の利便性向上について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和5年12月議会開会

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

ふるさと納税産地偽装発覚

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年度9月議会

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年6月議会が始まりました

2023年 6月 12日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年度予算可決と飲酒運転根絶決議

2023年 4月 07日 金
続きを読む 0 コメント
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 川内たかゆきとは?
  • 7つの取組
  • ブログと一般質問など
  • フェイスブックページ
  • Twitter
  • 一般質問 等動画
  • 新型コロナウィルス関連
  • 視察・研修
  • 後援会だより
  • 後援会入会のお知らせ
  • 語る会の開催について
  • みやこん農ダウンロード
  • 口蹄疫に負けるな!応援メッセージ
  • リンク
  • ご意見・ご要望・お問い合わせ