今こそ地元力!人、地域、産業、自然!
すべての元気がみなぎるまちへ!
  • ホーム
  • 川内たかゆきとは?
  • 7つの取組
  • ブログと一般質問など
  • フェイスブックページ
  • Twitter
  • 一般質問 等動画
  • 新型コロナウィルス関連
  • 視察・研修
  • 後援会だより
  • 後援会入会のお知らせ
  • 語る会の開催について
  • みやこん農ダウンロード
  • 口蹄疫に負けるな!応援メッセージ
  • リンク
  • ご意見・ご要望・お問い合わせ
2020/05/05

緊急事態宣言延長(首相会見要旨)

5月4日、安部首相が緊急事態宣言の延長を決めました。会見の要旨をまとめてみたのでご確認ください。

 

《現状》

1日当たり700人近くまで増加した感染者数は、200人程度まで減少した。

全国ではいまだ1万人近くが入院で療養中であり、重症患者は回復までに長い期間を要する。医療支援を重症患者の治療に集中していく必要がある。

全国では毎日100人超が回復している。

 《緊急宣言延長》

新規感染者を減らすため、13都道府県(東京、大阪、茨城、北海道、埼玉、千葉、神奈川、石川、京都、兵庫、福岡、岐阜、愛知)は引続き8割の接触回避の協力をお願い。

感染拡大を防ぐため、地方への人の流れは避けなければならない。それ以外の県は3密の回避を中心とした、社会経済活動の維持と両立に配慮した取組に段階的に移行していいくこととする。完成拡大防止のため全国で期間を延長。

14日をめどに、専門家の皆さんにその時点での状況を改めて評価してもらう。

中国経由の第1波は抑え込むことができたと推測される。欧米経由の第2波も感染者の増加はピークアウトし、終息への道を進んでいる。

当初予定した1ヶ月で緊急事態宣言を終えることができなかったことは、首相として責任を痛感している。

 

《新たな日常》

コロナ時代の新た日常を作り出していかねばならない。ウィルスの存在を前提としながらも、いつもの仕事や毎日の暮らし、緊急事態宣言のその先にある出口に向かって一歩一歩前進していきたい。正しく恐れながら日常を取り戻していく。

商店やレストランの営業、文化施設、比較的小規模なイベントの開催などは、人と人との距離を取るなど感染防止策を十分に講じた上で実施してほしい。

今後2週間をめどに、事業活動を本格化するためのより詳細なガイドラインを策定する。

ただし、夜の繁華街における接待を伴う飲食店やライブハウスなど、これまで集団感染が確認された場所へ出かけることは引続き自粛をお願いする。

外出自体が悪いわけではなく、人と人との距離を十分に保ち、マスクを着用する予防策を講じて、外出できる日常を取り戻す。今後に向けた守りを固める1ヶ月。

 

《学校》

子どもたちの学びに著しい遅れが生じてはならない。地域によって大きな格差が生まれることがあってはならない。

 

《経済対策・追加支援》

中小・小規模事業者は休業などで厳しい経営環境に置かれている。1日も早く、使い道が自由な現金を届けなければならない。

持続化給付金や、貸付、納税等の猶予も行う。

 

《検査体制など》

PCRセンターの整備など検査体制を更に拡充する。

日米で共同治験を進めたレムデシベルは米国での使用が承認された。

日本でも速やかに承認手続きを進める。

日本で開発されたアビガンも臨床試験が着実に進んでおり、今月中の承認を目指している。

 

《人権》

目に見えないウィルスへの不安な気持ちが、他の人への差別やだれかを排斥しようとする行動につながることを強く恐れる。感染者の家族に偏見を持つのではなく、支え合いの気持ちを持っていただきたい。医師や看護師は感染リスクと背中わせ、強い使命感を持って頑張っている。差別は決してあってはならない。

 

 

 

 

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

条例改正案にまった!

2025年 4月 02日 水
続きを読む 0 コメント

令和7年3月議会において附帯決議可決!

2025年 4月 02日 水
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問⑥クーリングシェルターの充実について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問⑤JR日豊本線のキャッシュレス化について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問④子育て支援の充実について

2024年 7月 11日 木
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問③本市の防災について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問②フードバンク支援について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和6年6月議会一般質問①公共施設の利便性向上について

2024年 7月 09日 火
続きを読む 0 コメント

令和5年12月議会開会

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

ふるさと納税産地偽装発覚

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年度9月議会

2023年 12月 11日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年6月議会が始まりました

2023年 6月 12日 月
続きを読む 0 コメント

令和5年度予算可決と飲酒運転根絶決議

2023年 4月 07日 金
続きを読む 0 コメント
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 川内たかゆきとは?
  • 7つの取組
  • ブログと一般質問など
  • フェイスブックページ
  • Twitter
  • 一般質問 等動画
  • 新型コロナウィルス関連
  • 視察・研修
  • 後援会だより
  • 後援会入会のお知らせ
  • 語る会の開催について
  • みやこん農ダウンロード
  • 口蹄疫に負けるな!応援メッセージ
  • リンク
  • ご意見・ご要望・お問い合わせ